スマホのアプリにしろゲームにしろ、ハードやOSの設定言語が適用されると少しイラッとする。 ……訂正しよう。"かなり"イラッとする。 先日、必要に迫られてマイナポータルのアプリを起動したところ本体設定言語しか適用されず、かなりイライラしてすぐに削除…
数年前、編み物にハマっていた頃に一生もののつもりでレースのショールを作った。イギリス製の毛糸で、それなりに良いお値段だったし、編むのも楽しかったし、出来上がりも満足の行くものだった。 ……のだが、一昨年くらいに久しぶりに使おうと取り出したら、…
ネットで(主にTwitter)少子化に対する不安や不満(政治に対して)の意見を見かけるたびに思うことがある。別にフォローしていなくてもバズったら目に入るのだから仕方がない。 思うに、ネットの意見は「少子化は悪いこと」と決めつけすぎではないだろうか…
ゲーム業界のあれこれを目にする機会が多くなった。話題が増えた多いというよりは、そういうことを以前よりも気にするようになったというべきか。 最近だと海外の暗殺ゲーに対する不信感とか、日本のメーカーの決算が云々とか。他にも、新作が発表されたり何…
最近、あまり文章がかけなくなっている。原因は考えすぎていることで、たとえば「こういうことを書くのはよくないかもしれない」「もっとこういう表現をしたほうが…」などと出力する前に自分で制限をしてしまっているのである。ではどうすべきかというと、や…
最近、アウトプットが少ない。 自分はブログ以外に色々とアウトプットの手段を持っているのだが、最近はあまりできていない気がする。文章もそうだし、それ以外の創作物も。 なんだか考えすぎて行き詰まっている感がある。 これは言わないほうがいいとか、こ…
いつの間にか春になろうとしている。筆者はまだ冬を満喫していなかった気がするのだが、どうやら引きこもっていた間に終わったらしい。 さて、ちょっとした病み期を過ぎていまは仕事に夢中の時期である。前にやっていた作業が一段落して、次の段階に入ったの…
以前仕事していた会社で、筆者は自社製品に一切興味がなかった。そもそもBtoB製品だし。あと、会社が掲げている企業理念とか目標みたいなものにも全然興味がなかった。というか賛同できなかった。企業理念というものは、なんだかふわふわしていてピンとこな…
ネタバレはありません。 待ちに待った公開日。の、数日前。 だいたい、筆者が行く映画館は決まっている。そんなに遠くない、しかし一応Dolby Atmosがある映画館。映画の事前情報は一切見ない派だったので今まで特に他の劇場に行きたいと思ったこともなかった…
ここしばらく、話題になっていたナミブ砂漠のライブカメラをよく見ている。ふと目をやったときに動物がいるとなんかうれしいし、リアルタイムで野生の姿を観察できるのはなかなかおもしろい。毎日見ていると彼らの生態も少しわかってくる。なによりかわいい…
今更ながら、SF系のコミックで有名なプラネテスを読んでみたのでその感想を書いていこうと思います。 読んだきっかけは、フレンドと通話していてちょくちょくおすすめされていたから。全4巻だし、とりあえずと思って一巻だけ買ってみました。Kindleで。 こ…
ハードSF大好きマンの視点で、ネタバレ大いにありでお送りします。ネタバレするって言ったからな!!!! 最終話配信直前まで友人と雑談しながら一気に流し見してて、最終回はネトフリで同時視聴しました。 前回の記事でも書いたとおり、怪獣映画は素人の筆…
観なきゃいいじゃんと言われればそれまでなのだが。 まず前提を共有しよう。 元々怪獣モノに興味はなかった。したがってゴジラS.Pも全くノーマークだったのだが、アマプラ、U-NEXT、ネトフリが使えるようになってから、同じ環境の友人と映画をシェアする機会…
時折り、吐きたくなるような自己嫌悪に陥る時がある。 今がまさにその時で、そう言う時は大抵脳内で仮想敵を作って文句を並べている。 仮想敵は大抵、自分と反対意見を持つモノである。 Twitterが嫌いとか怖いとか、流行りのアニメに対して不満を言うとか、…
先日会社の人たちとのオンライン飲み会に参加してきた。 自分は飲み会が嫌いだが入社して日が浅いため、どんな人がいるのか知っておこうと思い参加したのだが、思った以上に苦行だった。せっかくなので何がつらかったのか書いておこうと思う。 世の中にはオ…
先月転職したので、自分への転職祝いに時計を買いました。 ちなみに背後に見える赤い物体はラミーのサファリです。机の上が散らかっていて申し訳ありません。 GWR-B1000はG-SHOCKの中でも高級ラインのマスターオブGシリーズの一つで、なんとケースとベルトが…
SHIROのフレグランスといえば、サボンやホワイトリリーの練り香水のイメージがある。可愛らしい女子って感じ。ユニセックスな香りが好きな自分は、今までそれほど興味もなかった。 しかしSNSであまりに頻繁に見るのでどんな香りなのか気になって、一度店舗に…
最近、香水沼にハマりつつある。とは言っても自分の場合、沼に入ってもすぐに出てきて別の沼に行くパターンが多いので今回もそうなのだろうと思っている。なぜなら沼の入り口で「これを手に入れておけばOK」というものを手に入れるから。今回は、そんな香水…
3月から入社した会社には、コートをかけるクローゼットがある。椅子の背もたれにかけて邪魔だなぁと思う煩わしさから解放された。…しかしそのクローゼットは、なぜか男女で分かれている。 トイレとか更衣室を性別で分ける意味はわかるのだが、クローゼット…
半年以上無職で過ごしていたわけだが、ようやく次の仕事が決まったことをここで報告しておきます。 いやー、長かった。長かったが、コレといってやりたいことができたわけではない無職期間であった。どうせ時間があるなら色々やりたいことがあったのだけど、…
最近、香水にハマっている。というか香りアイテムにハマっていて、その一つとして香水をつけるようになった。いや、以前から着けてはいたのだが、気が向いたときにたまに着ける程度だった。前は職場に香水が強烈な人がいて気分が悪くなったこともあって仕事…
またピアスの話でも書こうと思う。最近開けたばかりでテンションが上がっているので。 「ピアスを開けると運勢が〜」とか「風水が〜」みたいな話をたまに目にするが、もう何度か開けている人間から言わせてもらうと「ピアス程度で何も変わらない」のである。…
半年ほど前に開けたばかりなのだが、なんやかんやあってもう一度軟骨に開ける機会があった。 前回は病院で開けたのだが、今回はピアススタジオで開けることにした。ピアススタジオというのはピアスの専門店である。耳以外にも全身にピアスとタトゥーが入った…
昔は化粧をするのが嫌だったが、最近はデパコスめぐりをするようにまでなった。これは大きな進歩だと思う。ネイルもするようになったし、髪も伸ばした。 でも時計やサングラスの小物はメンズ。そんな感じ。 世の中、女性でもメイクをするのが嫌いだったり出…
子供の頃から香りアイテムが好きで、つけもしない香水や100均のアロマオイルからキャンドルまで色々と試していました、どうも、ストレスがたまるといい香りを求める傾向があるみたいです。 最近気に入っているのは、京都の老舗香屋さんの薫玉堂(くんぎょく…
実家に避難していて暇なのでブログを書く。何を書こうかと思って去年の1月に書いた記事を見直していたら、「2019年にやりたいこと」みたいなものを書いていた。 「仕事がんばる」「海外に行く」…何一つ達成できていない。強いて一つ上げるなら英語が話せる…
どうも、無職です。 転職(就職)活動を始めた10月には、「年内に内定貰えればいいなぁ」くらいの感じでいたのだが、12月下旬現在内定は一つ。しかも辞退、という結果である。 なぜ辞退したかは面接で色々察したから、という理由だけ述べておくことにして、…
雪国民なので冬は好きなのだが、最近あまりに寒くて布団から出るのがおっくうになり何か快適に過ごす方法はないものかと考えていた。 で、Amazonで見かけて前から気になっていたコレを買いました。 ZIPPOのハンディウォーマー ZIPPO(ジッポー) ハンディウォ…
Kalafinaが解散して1年以上経つ。分散したメンバーもそれぞれソロ活動を始めたので、それについて改めて書いてみようかと思った。 Twitterを見ていて、Hikaruさんが「H-el-ical//」として正式な活動を発表したこと。そしてWakanaさんが二枚目のアルバムを出…
先日、また一冊Kindle本を購入した。その本はすぐに読み終わったものの、私のKindleアプリ内やベッドの脇にはまだ読み終えていない本が積まれている。そのほとんどが「いつか読む」リストに入れたまま、なんかめんどくさくなって放置、もしくは忘れているも…