ペン一本と、メモ帳

好きなものを好きなだけ

自社製品に興味がなかったエンジニアがゲーム会社に転職した話

以前仕事していた会社で、筆者は自社製品に一切興味がなかった。そもそもBtoB製品だし。あと、会社が掲げている企業理念とか目標みたいなものにも全然興味がなかった。というか賛同できなかった。企業理念というものは、なんだかふわふわしていてピンとこないのだ。しかし会社は理念を社員に押しつけてくる。そんな環境に耐えきれなくなってやめたのは2023年のはじめ頃。もちろん、それだけではないが。

半年ほどニート生活を満喫し、そろそろ貯金も失業手当も切れるし仕事探さないと…そんなときにたまたま求人を見つけた今の会社。流れ作業的に応募した中で、たまたまスキルセットが一致して内定をもらい、入社することになった。何一つ思い通りにはなっていないが、これと言ってやりたいこともなかった筆者がたまたまやりたいことを見つけて、今はちゃんと仕事をしている。

会社の印象とか

転職してしばらく経ったので、仕事の状況とかをメモしておこうと思う。 第一印象は「とてもまともな会社」だった。大手だからなのかもしれないが、社員のモラルやコンプラ意識がしっかりしている。環境も整っていて今のところ不満がない。SESで仕事をしていたときは、パソコンのスペックがしょぼいのなんて当たり前。よくてギリギリ人権を保てるスペックだったが、現職では「ちょっとオーバースペックじゃないですかね?」と言いたくなるようなマシンが支給される。しかも七色に光る。
オフィスは立派だが、ほとんどリモートなので割りとどうでもいい。でも、自宅からのアクセスがよくないのでそのうち引っ越したいなと思っている。

仕事の内容とか

主な仕事は社内で使うWebシステムを作ることだ。つまり、ゲーム開発に使うツールを作ることだ。筆者はフロントエンドの担当なので、APIのライブラリを作ったりコンポーネントを作るのが主な仕事である。ユーザーは基本的に社員だけというお気楽な環境。加えて身近にユーザーがいるので意見も取り入れやすいかなと思っている。前職では営業経由でしかユーザーの声が得られなくて、それがもどかしかったのである。

開発環境はモダンなのもあればレガシーなのもあり、アップデートしていかないとね、という話だった気がする。前職はバリバリのWebベンチャーだったのでそこで得た知見が活かせるかもしれないと思った部分もある。活かせるといいな。これは現在実行中。
AIツールも一通り使えるので不便はないし、Web業界と比べて特別劣るということはない。むしろ資金力があるのでそのへんのベンチャーよりも圧倒的お金パワーで殴れるので強い。

自社製品に興味が…持てる!

なにより前職と違うのは、自社が作っている製品にめちゃくちゃ興味があることである。筆者はゲーマーなので当然である。そもそもゲーム会社なので当然だが、社員がほぼ全員ゲーマーである。人事のおねえさんから役員のおじさんまでゲーマーだ。ミーティングでゲームのタイトルを例に出すのは当たり前だし、雑談は「最近なんのゲームやってます?」と言えば盛り上がるので困らない。

正直筆者の趣味とは少し違うので、面接を受ける前まではとても乗り気ではなかったことを白状しておこう。しかし、入社前に勉強と称して自社製品を購入し遊んでいたら思った以上に面白くて、こだわりも見えてきて、俄然興味が湧いたのである。あと面接官がいい人ですごく印象が良かった。

もともとゲーム好きなのもあって、ゲーム制作に関わる話やツールの作成は興味があった。でも転職活動を始めたときはゲーム業界に行くとは思ってもいなかったので、人生思い通りにはならないものだなと思った。

なんだかんだで、楽しい

ゲーム業界は広くて狭い。友人も何人かスマホゲームを作っている。自社には数千人の社員がいる。今年は業界関係者としてTGSにも参加し、ゲーマーたちの熱量に圧倒された。大手もインディー開発者も入り混じって、自分の信念を貫くためにコンテンツを作っている。

ゲーム業界はブラックだというイメージが筆者にもあったが、意外にというか時代の流れなのか、実際はかなりホワイトである。深夜残業は禁止されているし、フレックスだし在宅だし、セキュリティはちゃんとしているしエンジニアにとっては何不自由無い環境なのではないだろうか。 この業界というか会社でやりたいこともちょっと見えてきたし、できることもあるので、今回の転職は成功だったと思いたい。