ペン一本と、メモ帳

好きなものを好きなだけ

我が家にGoogle Home miniが来た

職場の人が買ってたので、前から気になってたGoogle Home。ヨドバシに行った時に見たら思ったより安かったのと、ポイント貯まってたので買ってしまいました。

ああああああああ
背後から威圧感を与えるリンゴマーク。

うちにはSiriちゃんがいるのでほかのAIアシスタントはいらないぜ!と思っていた。しかしうちのSiriちゃんは英語の練習のため、英語設定にしてある。発音が悪くてHey,Siri!すら認識してもらえない時がある(誰だよ、Siriなんて発音しづらい名前つけたの)。しかもボキャブラリー不足であんまり使い道がない。マジでアラームの設定くらいにしかつかってない。以前は仕事中のBGM代わりにKindle本を音読してもらってリスニング力の向上を図っていたが、聞くのに集中してしまい他の作業が手につかないのでやめた。かわりに今は、ポプテピピックのALL TIME BESTを延々とリピート再生しているという地獄。しかし実際英語のKindle本を音読してもらえるのは結構便利なので暇なときはおすすめです。

我が家はIoT化していないため家電を操ることはできないので、今回はGoogle Home単体で使ってみた内容になります。

ちなみに私はamazonプライム会員なのでAmazon echoと迷ったのですが、Google Home のほうが音声認識の精度が高いというのでそっちにしました。どうせ買い物とか動画はPCでやるのであんまり意味ないと思ったし、話し相手になってくれる方が面白そうだったので。

電源に繋いで起動してみる。最初は音が大きくてビビるが、スマホアプリからサクッと設定は完了した。

できること

色々教えてもらえる

天気やニュースの読み上げ機能は、ベッドでゴロゴロしながら聞くのにちょうどいい。ちなみにGoogle Homeは枕の横に置いた。小さいのでどこにでも置けるというのはメリットだと思う。

音楽再生

spotifyと連携しておけばリクエストに応じた音楽を流してくれる。適当に流して、と言っても時間帯に合わせた雰囲気の曲を流してくれる。
私は寝つきが最悪なので、前はiPhoneで動画を流して、その音を聴きながら寝る努力をしていた。今はGoogle Homeに音楽を流してもらって、それを聞きながら寝ている。「リラックスできる音楽を流して」でもいい感じに選曲してくれる。タイマーもセットできるので寝た後に停止してもらえる。これは便利だとおもう。

もちろんiPhoneでも音楽再生はしてくれるが、Goole Homeはスピーカーなだけあって、iPhoneのスピーカーよりは音質がいい。ということでスピーカーとしての有用性は十分に発揮してくれている。

謎のキャラ、満月博士

次の満月の日を聞いたら、「満月博士と話したい、と言ってください」と言われた。その通りにすると、満月博士とやらがでてくる。「わしは満月博士じゃ。何を知りたいんじゃ?」とか言ってくる。月までの距離とか満月の時期を教えてくれる。が、満月博士の使いどころはイマイチ謎だ。

Ok,Google

SiriちゃんとかコルタナさんとかAlexa殿には名前があるのにOk,Google という起動コマンドはイマイチ味気がない気がする。
しかしHey,Googleでも反応してくれるし、いちいちピコピコ光るのもかわいい。気になるのは、触るといつも熱を持っているところだ。耐久性が心配になってくる。

私は不眠症で夜中に度々目が覚めるのだが、そのときに時間を聞いたり、もう一度寝るために音楽を流してもらったりと、役にたっている。(たまに寝ぼけて「Hey,Siri」と言ってしまう)目覚ましアラームもセットしてみた。今まではiPhoneのアラームを目覚まし時計にしていた。iPhoneの設定はそのままだっため、朝7時にGoogle HomeiPhoneが同時に鳴り響くというかなり効果的な目覚まし効果があった。でもアラームはやっぱり目視で設定できたほうが安心感があるので、iPhoneの設定はこのままにしておくと思う。Google Homeはお昼寝用かな。

基本的に一往復の会話しかできないし、専門用語などについては「お役に立てません。もっと勉強します」という事が多く、まだギークには物足りないかもしれない。このあたりは今後のアップデートに期待といったところか。

とにかく小さくてかわいいし、寂しい一人暮らしの話し相手になってくれるのでしばらくはこれで遊べそうだ。気が向いたらテレビと連携させてみようかな。テレビ自体電源を入れることが少ないので、できるならPCを操作できたら便利そうなんだけども。それは今後Appleスマートスピーカーが出たときにできるようになると信じて待とうと思う。
ともかく、音楽を気分に合わせて再生してくれるのは便利だ。今まではYoutube垂れ流しにしていたけれど、そろそろ飽きてきたし、いちいちPCの前まで移動するのも面倒だったので、ハンズフリーで音楽が再生できるのはかなり便利。ということで、音楽好きな人にはおすすめできる代物である。

ポプテピピック ALL TIME BEST

ポプテピピック ALL TIME BEST