ペン一本と、メモ帳

好きなものを好きなだけ

FPSやっててボイチャ無しで連携が決まったときの爽快感

最近再びレインボーシックスシージ(略:R6S)を始めたわけだけれども、やっぱり面白い。 このゲーム、今年で発売してから3年目である。自分は発売日に買って、最初の一年くらいはほぼずっとプレイしてた。 2年目は全くと言っていいほどやっていなかった(そもそもゲーム自体できる状態でなかった)ので、知らない間にオペレーターが増えていて困惑した。このゲームはオペレーターごとに固有の特殊能力があるので覚える事が多い。

覚えることが多い状態というのは楽しい。頭を使って何かを攻略するというのは楽しい。それに不特定要素(オンラインで組む相手)が加われば尚のことおもしろい。 R6Sがどういうゲームか簡単に説明すると5対5のすごく複雑なじゃんけんみたいなゲームである。攻撃側と防御側に分かれて戦う。オペレーターごとに固有のスキルがあって、オペレーターのスキルは別のオペレーターのスキルで無効化したりすることができる。ただ、最近はオペレーターが増えてものすごく複雑。もうめんどくさいので何も考えずに好きなのを使いたい。というかそうしている。

しかし自分の場合、やるのはほとんどCo-opモード。このゲーム、PVPだとものすごく疲れる。同じくらいのレベルのフレンドがいればいいんだろうけど、もうやってる人いないし……(泣)
野良でボイチャ無しでまともにできるのはテロハントか、いま期間限定でできるアウトブレイクくらい。でも、テロハントだとだいたい敵が来る場所が決まっているので、それなりに経験のある5人で組むと本物の特殊部隊みたいな連携ができる時がある。こういうときは気分がいい。
逆に新人が一人でもいたりすると一気に形勢が崩れてパニック状態になるのもたまには面白い。野良だからこそ遭遇する面白い場面である(たまにイライラするのは秘密)

このゲームはFF(フレンドリーファイア)があるので、視界の外にいる味方の位置も常に把握していないと射線を遮ってしまって味方から撃たれたり、撃ってしまったりすることもある。これも、慣れてる人同士だとものすごくスムーズに動けるときがあって、そういうときは気分がいい。自分が味方のスキルを信頼して(守ってる場所から敵を中に入れないだろうという絶対的な信頼感)、かつ味方も自分のスキルを信頼してくれる状態じゃないとできない連携である。これが野良で、ボイチャ無しで、ゲーム内のキャラクターの動作だけで察することができたときはすごく嬉しい。 親しい人とボイチャで組んでるときに連携できるのは当たり前だけど、そうでない、圧倒的に不利な状態でも無言で連携できたときに、自分は完全に特殊部隊になりきっている(笑)

FPSの面白いところは完全にプレイヤースキル依存なところにあると思う。FPSというのは何時間もコツコツやってレベルを上げれば必ず勝てるというものではない。マップを覚えて、武器の特性を理解し、敵の弱点を把握して、常に動き回る味方の位置を確認しながら自分が最適なポジションを取り続ける必要がある。特定の何かをクリアしたら終わりというわけではない。組むメンバーによって違った立ち回り方が必要になってくるので、いくらでも遊べる。

今年の3月から配信された一ヶ月間限定のイベント、アウトブレイクはL4Dみたいな感染者?エイリアン?みたいなものと戦うCo-opモードで、これもなかなかおもしろかった。シージっぽくないという意見も聞いたけれど、自分はシージのCo-opとしてのポテンシャルに今後も期待できるいいイベントだと思った。 今までの敵は人間だったのでヘッドを撃てば一撃だったのに対して、アウトブレイクのエイリアンはヘッドショットが有効ではない。今までの癖でヘッドを狙ってもなかなか倒せないのだ。なんていうか、よく出来てると思おう。しかも敵が大量に出てくるのでたいてい乱戦になって敵味方入り乱れるパニック状態になるのが面白い。 まだノーマルしかできていないけど、パンデミック(FFあり)だと更に難しいんだろうなぁ。ノーマルはFF無しなので味方越しに撃ちまくったり、味方と向かい合って撃ち合ったりと無茶できるので、これはこれで楽しかった。

イベント期間の途中から始めたので期間内にクリアできるだろうか不安だけども、野良勢としては今後もシージのCo-opモードには期待したいなと思える内容だった。

希死念慮とボキャブラリーの話

いつからだか忘れたが、ずっと前から、ふとした時に自分が死ぬときのイメージをしている。
駅で電車を待ってる時とか、信号待ちしているときにスピード出している車を目撃したときとかに、それに轢かれて自分がどうなるかっていうことをイメージする。あとは人混みを歩いているときとか、寝る前とか、なんでもないふとした時にそういうイメージが湧いてくる。
通り魔に刺されて死ぬとか、自分で自分の心臓を刺してるイメージとかは割りと鮮明で、それを繰り返し想像している。子どもの頃から小説を読むことが好きだったからか、想像力だけは自信がある。お陰で鮮明でグロテスクな悪夢もよく見る。
この現象に希死念慮という名前がついていることを最近しった。知ったところで何か変わるわけではないけれど。単純に、ボキャブラリーは増えた。

自分、死ぬなら永久凍土に死体を埋めたいと思っているので、もしロシアとかアラスカとか南極とかガニメデに行くって言い出したらなんか察して放置してください。パスポート持ってないけど。
日々イメトレしつつもそれを実行に移さないのは、単に自分は理性が強すぎるんだと思う。
あーここで死体ばらまいたら色んな人に迷惑かかるなとか、今は部屋が散らかってるなとか、目撃した人にトラウマを植え付けてしまうなとか、そういうことを考えているので未だに実行に至っていないだけである。
しかし、いつでも死ぬという最終手段があると考えると、多少失敗しても「まあいいかな」という気分になれるのでメンタルは強いと思う。

家庭環境は全くもって正常だったし、鬱とかそういうのではない。いや、今まさに抗うつ剤飲んでるのだけども、それは長期的ストレスが体調に出始めたからであってメンタル的には全く正常だと思っている。正常イコールマジョリティ、ではないけれど。そう、自分の思考はマイノリティだと思う。友達が少ないからちゃんと確認したわけではないけど、世の中の人を眺めて、匿名のインターネットを見ているとそう思う。これは本題とは関係がないので詳しくは書かない。

なぜなら自分は長い間、希死念慮に取りつかれているから。多分これはもう性格なんだろうなと思う。
中学生くらいのころ、臓器移植待ってる子どもの話かなにかを聞かされた授業のあとに、自分は同級生に言った。
「自分は他人の臓器を貰ってまで生きたいとは思わない」
そしたらその同級生に「生まれたときから病気の人は考え方が違うんじゃないかな」と返された。
その言葉はすごく腑に落ちた。

それからは「他人の考えていることは理解できないものだ」という前提で考えるようになった。自分の考えていることも多分、他の人には理解してもらえないし、他の人の考えていることを理解しようとするのはめんどくさい。
めんどくさいから生きているのがどうでもいいと思っているのか、生きるのがめんどくさいから人生楽しもうぜ的なことに興味がわかないのかは分からないけど、最近は特に、なにもかもどうでもいいなという気分になることが多くなってきた。

まぁ、積極的に死にたいわけではないけど、いつ死んでもいいように行動しようと常に心がけてはいるのです。

メンヘラのポエムみたいな文章を作成してしまった。暇だったし、何か書きたいと思ったらこんな文章にしかならなかった。
でも、自分のやったことなので公開しても後悔はしないでしょう。

次はちゃんと、誰かの役にたちそうな記事を投稿したいと思います。

転職直後で保険証がないときに病院に行ってみた

最近、弱小SIerから小さいWeb系の会社に転職しました。
前職の後遺症で通院中なので、新しい会社には「早く保険証くれ」と言っていたのですが、結局発行されるまで二週間かかりました。
保険証ないときに病院に行くことになったらどうなるの?というのを体験したのでメモしておきます。
同じように転職したばかりで保険証が手元にない状態で病院に行くことになった人の参考になればと思います。

一時的に全額負担になるが、次回領収書を持っていけば返金される

病院の受付で、「転職したばかりで保険証が手元にないんです」というと、10割負担になると言われました。そうして、次に来るときに保険証と領収書を持っていけば、差額は返金されるらしいです。
このあたりはもしかしたら病院によって対応に差があるかもしれません。自分が通っているところはそんな感じでした。

普段は3割負担なので、10割負担だと随分高くなるなーと思いながらとりあえず支払いました。5千円くらいだったかな。
その後、処方された薬をもらいに行った薬局でも同じことを言われました。薬代は8千円くらいでした。高い…。

なので、保険証が発行されたあと再び病院に行く際に、忘れずに領収書を持っていけば大丈夫みたいです。

返金手続き

数週間後に再度病院に行った際に、受付で真新しい保険証を提出しました。 会計のときに、支払いの前に返金されました。助かるー。

その後、薬局でも同じように「前回10割負担だったんですけど」というと、領収書と明細の提示を求められて提出しました。こちらも、会計の前に返金されました。

健康保険のシステムに感謝

普段は病院に行く機会の少ない人には実感しづらいと思いますが、3割負担てかなり助かるなーと思いました。(アメリカの保険制度をチラ見しながら)

毎回全額負担だと、定期的に通院している人にはとんでもない出費になりますからね。

保険証の代わりになる書類をもらえる場合もある

ぐぐったところ、一時的にでも10割負担は無理…という場合の救済措置として、保険証の代わりの書類を会社からもらえる場合もあるようです。今回自分は利用しませんでしたが、手元にお金がない人は会社の総務の人とかに聞いてみるといいかと思います。